会社概要 - ジェイアンドユー

会社概要

company profile

MESSAGE

代表メッセージ

代表取締役社長大井 映生

新しい価値を創造する
私ども株式会社ジェイアンドユーは創業以来、「大手広告会社に無い柔軟性とこだわりを持って経営に臨む事」を信条に事業展開してまいりました。大手の広告会社が参入できないニッチ(すき間)市場を見出し、中小企業が得意とする機動力で新しい価値を創造するということを実践してきました。
広告業界の発想を打破るビジネス展開
当時、誰も広告が付く媒体とは考えていなかった新聞社PR誌を広告媒体としたことが正に価値創造でした。当社創業者・大井建男が旅行会社勤務時の経験から、航空機1機の席を買い切ってしまうチャーター便の発想を広告業界に持ち込みました。これまでの広告業界はクライアントからの出稿を獲得するビジネスモデルでしたが、新聞社PR誌の広告スペースを一括して買い上げ、それを売り込むビジネスを構築しました。広告が埋まらないリスクを抱える反面、同業他社の参入障壁となり、柔軟性の高いビジネス展開が可能になり、現在では約40の新聞社PR誌の広告を取り扱い、マーケットシェアは65%を占めるほどに至っています。
広告スペースを一括して買い上げるビジネスモデルは新聞社から歓迎されたのは言うまでもなく、全国の新聞社と良好な関係を維持しております。90年代には綴じ込みハガキのアイデアも導入し、新しい商品開発にも成功しています。
他にはないサービスや顧客の夢を実現
日々、新しいビジネスモデルを模索し、実践しています。新事業の根底には、ただいたずらに規模のみを追い求めるのではなく、他にはないサービスやお客様の「あったらいいな」を実現させるというビジネス展開を基本としています。
具体的には、新聞社PR誌広告取り扱い事業のロジックの延長線上として「彩食健美Life」、又、革新的なロジックの展開として「スポニチゴルファーズ倶楽部(ゴルフ事業部)」があり、お客様の期待を上回る高品質な商品・サービスを継続的に提供しています。
「彩食健美Life」事業は全国の新聞社の協力を得て特異な形式のフリーペーパーとして、発行部数日本一を目指します。
業務はチームで遂行…個人のノルマ制は採用していません
私どもの、行動指針の1つとして「隣人への思いやりを持ち“ 協調”を基として楽しく仕事し、周囲への目配りをいたします」と規定しています。私たちの各業務はチームで遂行し、チーム全体として責任を負っています。また、「彩食健美Life 事業化推進会議」、を立ち上げ、各事業のスタッフ機能を担う仕組み作りをしています。チーム一丸となってそれぞれの役目を担い、柔軟に業務を遂行する体制を構築しております。
業務の遂行にあたっては「暗黙知」(言葉にならない知恵の融合、文書化されていない企業組織内の慣行などの人的資産の蓄積)を大切にしています。2009年9月、資格認証〔審査登録証JP09/080100〕されたISMS(Information Security Management Systems JIS Q27001:2014(ISO/IEC 27001:2013))に基づく業務遂行はまさにこの集大成と言えます。チームワークと柔軟性、ISMSに基づく暗黙知をエンジンとし、新しい価値を生み出す創造力を発揮していきます。
ジェイアンドユーのこれから
日本経済が長期停滞により先行き不透明感が高まっている環境ではあります。ニッチ市場での圧倒的地位を築けるポジションにある当社にとって、こうした環境は絶好のビジネスチャンスと捉えています。
ジェイアンドユーは経営の信条である「柔軟性とこだわり」に留意し、こうしたビジネスチャンスを捉え、他の追随を許さない積極的なビジネスを展開することにより、お客様の期待を上回る高品質な商品・サービスを継続的に提供していきます。

MISSION

ミッション

  • 経営理念
  • 経営方針
  • 行動方針

私たちはこんな願いを抱いています

  • 私たちは法令および社会のルールを守り、公正透明な企業活動を通して健全な経営を行い、広く社会に貢献したいと考えています。
  • 会社の発展と一人一人の幸せとを実現するために事業の繁栄と発展を追求いたします。
  • 社員一人一人が個人として尊重され、その尊厳と価値が認められる会社を目指したいと願っています。
  • 全ての協力者との相互繁栄を志向します。

私たちはこんな姿勢で進んでいきます

  • 会社の事業は健全な利益を生まなければなりません。利益と効率を重視した経営を実践し、社会から評価される企業を目指します。
  • 顧客の期待を上回る高品質な商品・サービスを継続的に提供し、それぞれの事業分野で追随を許さない確固たる地位を確立したいと考えています。
  • 常に新しいビジネスモデルを模索し、実践していきます。
    しかしながら、ただいたずらに規模のみを追わずに他には無いサービスや夢を実現させるような事業をビジネスの基本としていきます。
  • 会社に働く人達が安心して仕事に従事でき、社員それぞれが家族に対する責任を十分に果たすことが出来るように配慮してまいります。
  • 業務の遂行にあたっては「暗黙知」(言葉にならない知恵の融合、文書化されていない企業組織内の慣行という人的資産の蓄積)を大切にしていきます。

私たちはこんなお約束をします

  • 隣人への思いやりを持ち、“ 協調”を基として楽しく仕事し、周囲への目配りをいたします。
  • 私たちはチャレンジ精神を持ち、常にベストを尽くして新しい考えを試みる革新性と創造性を発揮して行動します。
  • 社員それぞれはそれぞれが高い専門性を持って行動します。
  • 社員の提案、苦情が自由にできる環境をつくり、能力ある人々には、能力開発及び昇進の機会が平等に与えられる職場とします。
  • 逆境の時に備えて能力と資金の備蓄を適切に行います。
  • 清潔・整理整頓・安全な働く環境を維持します。

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名 株式会社ジェイアンドユー
URL http://www.j-you.co.jp/
所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島1-6-8 中央自動車ビル7階

Google mapで見る
電話番号 03-6801-8261
FAX 03-6801-5397
代表取締役社長 大井 映生
資本金 38,000,000円
従業員数 12名
取引先銀行 三井住友銀行飯田橋支店 / 巣鴨信用金庫水道支店
旅行業登録 東京都知事 登録旅行業 第3-6636号 (一社)全国旅行業協会会員
⇒旅行業約款はコチラ
事業内容 広告事業

OUR BUSINESS

事業概要

通販広告

ジェイアンドユーは創業より50年以上、
通販企業をメインに300社以上と取り組みを続けてきた、通販広告に特化した広告代理店です。

紙媒体プロモーション

ジェイアンドユーでは長年紙メディアに特化、効果測定を繰り返し検証してきました。

オリジナルメディア開発

ジェイアンドユーでは主に新聞社との共同事業として、「彩食健美Life」「ミライノオト」など。

HISTORY

沿革

1996
11月:会社設立(本社・東京都文京区後楽)・代表取締役 大井テル子
㈱十字屋広告社(創立登記・1963 年6 月、大井武臣創業)のPR誌( 新聞社拡販誌) 広告扱いを順次継承(全国紙、ブロック紙、地方紙の取り扱い多数)
通信販売・通信教育の広告取り扱いを主要業務として営業展開(特に「旅行の募集広告」では業界をリードした
1997
PR誌( 新聞社拡販誌)に新商品・厚紙(綴込みはがき)を提案採用され大幅な販売高向上に寄与・・朝日新聞、読売新聞、他
1999
3月:ゴルフ予約システム(クラブアクセス24=スポニチゴルファーズ倶楽部の前身)事業開始
2001
3月:会社移転(本社・東京都新宿区揚場町・東衣装店ビル)
新規事業への先行投資に着手(スポニチゴルファーズ倶楽部、「彩食健美Life」等)
中小企業の創造的事業活動の促進に関する臨時措置法(平成7 年法律第47 号)による認定を受ける。〔13 産労商創創 第2543 認可〕
2002
業界紙・通販新聞に「新聞社PR誌(拡販誌)広告データ」提供・連載記事で掲載開始。
7月:スポニチゴルファーズ倶楽部発足(スポーツニッポン新聞社と共同事業として)
UFJカードとスポニチゴルファーズ倶楽部の入会につき提携
2003
スポニチゴルファーズ倶楽部、関東地区協力名門ゴルフ場が大幅に増加(会員のレベルの高さ・品格が評価される)
2004
《広告業界大不況に突入(特に印刷媒体で顕著)》
ゴルフ事業でカード会社との提携が進展した(会員増大の礎となる)
AMEX ゴルフイベント業務受託
しんきんカードのゴルフイベント業務受託
2005
JCBゴルファーズ倶楽部設立(カード会社との本格的な提携開始)
UC( 現クレディセゾン) カードゴルフイベント業務受託
北海道新聞で「彩食健美Life」掲載開始
2006
西日本新聞、中日新聞、信濃毎日新聞で「彩食健美Life」掲載開始
2007
大井建男・代表取締役就任
中国新聞で「彩食健美Life」掲載開始
2008
《各新聞社PR誌の統合・廃刊相次ぐ。》
四国新聞、岩手日報、南日本新聞、北國・富山新聞、山形新聞で「彩食健美Life」掲載開始
2009
大井映生・代表取締役に就任(大井建男・退任)
ISMS 資格認証(認証番号 ISR021)
セゾンカードのポイント交換商品に「スポニチゴルファーズ倶楽部入会」が組入れられた。
ゴルフ事業でダイナースクラブとの提携開始
神戸新聞、新潟日報で「彩食健美Life」掲載開始
2010
カード会社との提携が奏効し、スポニチゴルファーズ倶楽部・会員数・5000 名を超える。
セゾンAMEXプラチナ会員サービス業務受託
読売新聞(大阪本社)、静岡新聞、山梨日日新聞、福島民報、北日本新聞、秋田魁新報で「彩食健美Life」掲載開始
2011
大井建男・取締役会長、大井映生・代表取締役社長に就任
愛媛新聞、京都新聞、下野新聞、朝日新聞(東京本社)で「彩食健美Life」掲載開始
2012
5月:会社移転(本社・東京都文京区後楽・後楽森ビル)
東奥日報・佐賀新聞で「彩食健美Life」掲載開始
2013
上毛新聞・日本海新聞・山陰中央新報・読売新聞(東京本社)・神奈川新聞で「彩食健美Life」掲載開始
4月:第3種旅行業登録 東京都都知事登録旅行業 第3-6636号
(一社)全国旅行業協会入会
2014
2017
9月:会社移転(本社・東京都文京区湯島・中央自動車ビル)
スポニチゴルファーズ倶楽部の事業分割・売却
2018
インフォマーシャル(TV)の取扱開始
2019
アド運用クローズドASP「Xross」開始
2020
オウンドメディア「PaperAD」開設、運用開始
2021
4月:中国新聞・信濃毎日新聞で「ミライノオト」掲載開始
2022
広告原稿制作コンサルティング開始

ACCESS MAP

アクセスマップ

所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島1-6-8 中央自動車ビル7階
主な交通機関からのアクセス
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
JR線「御茶ノ水駅」より徒歩6分

CUSTOMER

取引先

  • 株式会社あじかん

  • ティーライフ株式会社

  • 株式会社ディーエムジェイ

  • 株式会社ヴァーチェ

  • 八幡物産株式会社

  • 株式会社ナチュラルガーデン

  • ウェルネスダイニング株式会社

  • 株式会社高島屋株

  • 株式会社ベルーナ

  • 株式会社ユーキャン

  • 株式会社アートネイチャー

ORGANIZATION CHART

組織図

CONTACT

お問い合わせ