近年、さまざまな企業が参入し、市場規模を拡大しているサブスクリプション(通称サブスク)サービス。
映画や音楽などエンターテイメント系から、教育や食など生活のあらゆるシーンで、サブスクのサービスを目にします。
この記事ではサブスクの特徴や種類、紙媒体の広告を生かしたサブスクのマーケティング戦略を紹介します。
自社の商品に合う紙媒体を活用し、新たなユーザーの獲得を目指しましょう。
これからサブスクに関する広告出稿をお考えの方は、参考にしてください。
また弊社では、紙媒体でのマーケティング方法を「紙媒体広告の効果的な活用法」でご紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
目次
サブスクにおけるマーケティングとは
サブスクリプション(通称サブスク)とは商品やサービスを、あらかじめ決められた期間や量に応じてユーザーに課金し、提供するビジネスモデルのことをさします。
近年、あらゆる業界でサブスクを導入したマーケティング活動をおこなう企業が増えています。
ユーザーが一定の期間、定額料金を支払うことで、長期的に安定した収入を得られるのがサブスクの強み。
定額制で新規の顧客を獲得し、いかに長期的に継続してもらえるかが、成功のカギです。
サブスクと定期購入の違い
サブスクと定期購入は、一定の期間、定期的に購入するサービスであることは同じです。
定期購入は、商品を決まったサイクルで購入してもらうことが目的。
ウォーターサーバーや健康食品など、ユーザーは毎月同じ料金を支払い同じ商品を受け取ります。
対してサブスクは、商品やサービスを利用する権利をユーザーへ提供します。
つまり、ユーザーがサブスクの契約を結んでからスタート。
サブスクを開始したユーザーが、いかに商品やサービスに満足するかが重要です。
サブスクを提供する企業は、ユーザーに「長く使い続けたい」と思わせるサービスの提供が求められます。
定期購入の広告についてこちらの記事で紹介しています。
>>化粧品の通販をオフライン広告で売る秘訣を解説!
サブスクのサービスにマーケティングが必要な理由
サブスクのサービスにマーケティングが必要な理由を3つあげます。
①似通ったサービスの中から選ばれる必要がある
サブスク全盛期といわれる昨今、似通ったサービスを提供するサブスクも増えました。
ユーザーは常によいサービスを求めており、同様のサービスで今よりいいものがあれば、簡単に乗り換えてしまいます。
飽きられないためにも、ユーザーの声に耳をかたむけて、常にサービスを改善し、その情報を確実に届けられるマーケティングが求められます。
②利益を回収するまでの長期的な予算計画が必要
ユーザーにとってサブスクを利用するメリットは、低いコストで高額な商品に手が出せることです。
車やブランド品など、価格が理由で購入をためらう商品も、サブスクなら気軽に試せます。
少ない初期投資でサービスを利用できるのはユーザーにはメリットですが、提供する企業はサービス導入したばかりの頃はすぐに利益は出ません。
サブスクのサービスは、利益を回収するのに時間がかかります。
どのサービスを何名のユーザーがどれくらいの期間利用したら、初期投資に対して利益を回収できるのか、予算計画を練ることが大切です。
③知ってもらうためのプロモーション活動
会員数の多い有名なサブスクでない場合、まだサービスを知らないユーザーに知ってもらうためのプロモーション活動も、大切なマーケティングのひとつです。
せっかく優良なサービスを提供しても、知られていなければ意味がありません。
広告を出稿したりプロモーション活動をおこなったりして、サービスの認知度を上げるのもサブスクに参入する企業にとって大切なマーケティングです。
サブスクの種類
サブスクにはどんな種類があるのか、代表的なものをあげてみます。
動画や映画 | Netflix | 月額990円から、映画やアニメが見放題 オリジナル作品も配信している |
U-NEXT | 作品数が多い 動画配信だけでなく、雑誌や漫画も読める | |
Hulu | 海外ドラマやバラエティが充実 日テレドラマの見逃し配信がある | |
音楽 | Apple Music | 邦楽・洋楽とも曲数が豊富 Apple Watchでも再生可能 |
Spotify | プレイリストが豊富、ラジオ感覚で聴ける 自分の好みに合うプレイリスト作成機能がある | |
Amazon Music | Amazonプライム会員にお得な料金プランあり インターネットラジオ「ポッドキャスト」の再生可能 | |
電子書籍 | 楽天マガジン | 月額418円と低価格な設定 バックナンバーも読める |
Kindle Unlimited | 幅広いジャンルの本が読み放題 ダウンロードしてオフラインでも読める | |
移動手段 | タイムズカー | 全国にステーションを配備 15分から利用可能 |
カレコ | 平日利用でお得なプランあり 直前キャンセルも可能 | |
オリックス | 長時間パックでお得なプランあり レンタカーの割引もある | |
教育・習い事 | スタディサプリ | 学生も社会人も気軽に学べるオンライン学習 英会話や受験対策などニーズに合わせたコースが選べる |
グロービズ | 社会人が必要なスキルを身につけるオンラインのビジネススクール スマホでも学習が可能 | |
スマイルゼミ | 幼児から中学生までの通信教育 15分から気軽に学習できる | |
ファッション | Air Closet | プロのスタイリストがコーディネートした洋服が届く サイズ展開もXS~3Lまで幅広い |
ラクサス | ハイブランドのバッグが月額7,480円で借りられる 月1回まで無料で交換が可能 | |
育児関連 | トイサブ | 2ヶ月ごとに月齢に合わせたおもちゃが届く 気に入ったおもちゃは買い取りも可能 |
キッズローブ | ユーザー同士で子供服をシェアするサービス 夏祭りやハロウィンなどのイベント服も借りられる | |
その他 | パンスク | 全国のパン屋さんから自慢のパンが冷凍で届く 2週間ごと~2ヶ月ごとまで届くサイクルを選べる |
ADDress | 日本各地にあるADDressが運営する家に定額で住める 平日、週末と使い分けた利用も可能 |
他にも絵画や花、医師に健康相談ができるサービスなど、珍しいサブスクもたくさんあります。
サブスクの広告を紙媒体で出稿するメリット
サブスクというと、どうしてもWeb上でのやりとりをイメージしがちです。
ですが、なかには紙媒体で広告を出稿している企業も。
代表的なものとして、通販カタログのユーザー向けに、購入した商品やカタログと一緒にチラシを同梱して届ける方法があります。
通販カタログはファッション、インテリア、食などさまざまなジャンルがあり、すでにターゲット設定のある媒体です。
サブスクで提供したい商品やサービスのターゲットとマッチするカタログのユーザーにチラシを配るのは、効率のよい方法でしょう。
紙媒体をマーケティングに活用する方法はこちらの記事をご参照ください。
>>紙媒体はマーケティングに使える?広告との違いも解説
紙媒体を活用したサブスクのマーケティング例
紙媒体(カタログ通販)の強みを生かし、会員向けにサブスクのサービスを展開している企業のマーケティング例を紹介します。
dinos(ディノス)
インテリアやファッション、食品などを扱う総合カタログ通販「ディノス」。
インテリアは質のよいものを多く扱っており、高額な家具も販売しています。
ディノスでは、カタログ通販の強みを生かして、家具のサブスクサービスflect(フレクト)を提供しています。
flectで扱う家具は、カタログ通販で販売している家具です。
実際の値段より安く試せるので、家具の購入に迷っているユーザーがまずはサブスクを契約してお試し。
気に入れば購入してもらう、という2つの利益が期待できます。
ディノスの通販カタログが、家具のサブスクサービスであるflectの広告にもなっており、一石二鳥なマーケティングですね。
ベルーナ
主婦層向けのファッションカタログ通販「ベルーナ」。
ベルーナのターゲットは40代以上の女性で、とくに60代~70代の会員数が多めです。
60代以上の女性は、広告はWebよりも紙媒体で見るのを好む傾向があり、会員へ届けるカタログに同梱するチラシ広告は、効果的な方法です。
ベルーナ自身もすでに食や美容の分野でサブスクのサービスを提供しています。
カタログに広告を同梱して、ファッション通販で獲得した会員へ、サブスクサービスをアピールできます。
紙媒体を好むターゲットに向いている広告の出し方でしょう。
サブスクのチラシ広告を同梱できる企業の例
サブスクのチラシ広告を同梱できる企業の例を紹介します。
Oisix(オイシックス)
引用:オイシックス・ラ・大地
Oisixは、有機野菜やこだわりの食材を定期配送するサブスクサービスです。
会員は女性が9割以上を占めており、30代~40代で子供のいる家庭が半数を占めています。
こだわりの食材がコンセプトのため、商品の価格設定はやや高めです。
そのため所得が平均より高めの会員が多いのも特徴で、品質がよければ高額の商品にも興味を示す傾向があります。
定期配送する食材にチラシ広告の同梱を依頼できます。
すでにOisixでサブスクのサービスを利用している会員なので、サブスクの利用に抵抗がありません。
他のサブスクサービスの広告が届きやすい媒体でしょう。
nissen(ニッセン)
カタログ通販の「nissen(ニッセン)」は、ファッションを中心に雑貨、美容アイテムなどを扱っています。
nissenはカタログ通販の業界では、老舗企業として認知度も高い企業です。
会員は40代以上の女性が多めで、主婦層に人気の総合通販カタログです。
会員が購入した商品や、定期的に届ける商品カタログにチラシ広告を同梱できます。
まだサブスクをよく知らない、利用したことがない会員も多いかもしれませんが、新たな顧客の獲得には向いています。
nissenは、カタログ通販業界の大手で会員数も3,000万人を超えており、広告の効果も期待できるでしょう。
会員の属性にマッチした、40代以上で主婦のニーズに合うサブスクの広告出稿がおすすめです。
サブスクを紙媒体の広告でアプローチしよう
サブスクの特徴や種類、紙媒体で広告するメリットや企業の例を紹介しました。
サブスクと聞くとデジタルマーケティングを想像する方が多いかもしれませんが、紙の広告は根強く支持されている媒体です。
とくに中高年の会員が多いカタログ通販では、効果的なマーケティングです。
サブスクで提供する商品やサービスに合う紙媒体を活用し、新たなユーザーの獲得を目指しましょう。
なお弊社では、紙媒体の広告を出稿をご検討の方に「紙媒体広告の戦略本」を紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
コメントを残す