シニアマーケットの市場規模は、2025年には101.3兆円まで増加すると予測されているのをご存じでしょうか。(参照:みずほ産業調査 Vol.39)
今後は介護産業や生活産業に加え、元気なシニア層に向けての趣味やレジャー産業も伸びていくと考えられます。
しかし「シニア層をターゲットに取り込みたくても、アプローチ方法がわからない」という方もいるでしょう。
そこで今回の記事では、シニア層向けの広告デザインで押さえるべきポイントと、効果的な媒体について解説していきます。
ぜひ自社のシニア向けサービスの展開に、役立ててください。
また弊社では、紙媒体の広告を出稿をご検討の方に「紙媒体広告の戦略本」を紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
シニア層に効果的な広告とは?
シニア層に効果的な広告で、代表的な4つを紹介していきます。
- テレビ広告
- 新聞広告
- チラシ
- フリーペーパー
いずれも全世代にとってなじみがありますが、シニア層へはより効果があるといえるでしょう。
シニア層に効果がある理由を、各自解説していきます。
テレビ広告
50代、60代以上の高齢者はテレビの視聴時間が若年層より長く、テレビCMなどのマス広告はシニア層にとって効果的です。
2020年の国民生活時間調査によると、60代以上は男女ともに平均して1日5時間以上テレビを見ています。
文字ではなく映像で伝えられるのも、シニア層にとって理解しやすい点がテレビ広告のメリットです。
さらに広告を出す時間帯などを考慮することで、よりシニア層にターゲットを絞ったリーチを狙うことが可能。
そして影響力も大きいのが、テレビ広告の特徴です。
新聞広告
新聞の発行部数は、年々減少。
しかし新聞を習慣的に読んでいる人の約7割が、約15年購読を続けています。
新聞購読しているのは60代以上が多く、シニア層にとっては貴重な情報資源です。
そして新聞を購読している理由に「生活に役立つ情報がほしい」と答えた人は4割以上にのぼり、新聞の広告欄もアプローチとして有効であると考えられます。
以上の事実より、新聞広告はシニア層にアプローチしやすい広告といえるでしょう。
新聞広告については「新聞広告で話題になった事例9選!SNSで拡散された例も」の記事も、ぜひご覧ください。
チラシ
シニア層はネットを使う頻度が若年層より低く、折込チラシなどの広告媒体はアプローチとして効果的です。
折込チラシであれば、新聞を購読しているシニア層に届けることができます。
またポスティングで直接、シニア層が多く住んでいる地域へチラシを届けることも可能。
スマートフォンなどを使い慣れない年齢層へも情報が届けられるため、シニア層向けに広告を打ちたい場合に、チラシはとても活用しやすいです。
インターネットを利用していないシニアにも届けることができるのが、チラシ広告を利用するメリットでもあります。
「チラシで効果的な集客を得るには?事例もあわせて戦略を紹介」の記事も、参考にしてください。
フリーペーパー
シニア層に向けてフリーペーパーで広告を出す際は、シニア層向けフリーペーパーを活用することで効果が高まるでしょう。
健康や暮らしの情報、著名人のインタビューが特集されているものもあり、シニア層にとって読み応えのあるフリーペーパーとして作られています。
シニア層へのフリーペーパーでも地域に特化したものもあり、広告を出すフリーペーパーによっては細かいエリア選定も可能です。
シニア層向けフリーペーパーは、シニア層が読みやすいレイアウトとなっているため、広告もより目に留まりやすいでしょう。
フリーペーパーについては、「フリーペーパーに広告を載せたい人必見!みられるデザインとは」でも解説しています。
シニア層へのアプローチでは紙媒体の広告がおすすめである理由
紙媒体の広告は、シニア層のアプローチに適しており、実現もしやすい広告媒体です。
なぜ実現しやすいのかと、効果的なアプローチができる理由について、説明します。
①テレビ広告より低価格
テレビ広告の影響力は高いですが、総額の費用が高額になるケースが多いです。
以下は、テレビ局ごとの15秒の放映費用です。
日本テレビ | 75万~100万円 |
TBS | 75万~100万円 |
テレビ東京 | 25万~50万円 |
上記は目安金額ですが、加えて制作費などを考えると、必要な予算が肥大化する可能性は十分にあります。
比べて紙媒体の広告は、低予算から実現することが可能です。
例えばチラシを作成する場合、無料テンプレートを使用すればデザイン料は無料。
さらに印刷料も、1枚1円程度から可能です。
低予算で可能な紙媒体はテストもしやすいため、シニア層向けの広告を初めて出す事業者にもおすすめできます。
チラシの無料テンプレートについては、「売れる通販チラシの作り方!無料デザインプレートの活用」をご覧ください。
②在宅時間が長い
紙媒体の広告における特徴は、保管されやすいという点です。
高齢者は在宅時間が長い傾向にあるため、保管された広告は何度も目に留まる可能性があります。
さらに紙媒体の場合は、じっくり読み込んでもらえる可能性も高まるでしょう。
在宅時間の長いシニア層には、紙媒体の広告は効果的です。
③新聞の購読者が多い
シニア層は新聞を購読している人が多く、「新聞広告」や「新聞折り込み」など紙媒体の広告に触れる機会が頻繁にあります。
目に触れる機会が多いということは、シニア層からの反響率も期待できるということです。
新聞もすぐに捨てられるのではなく保管される傾向にあり、一時的ではなく、長期的に広告を見てもらえる可能性も高まります。
④なじみがあり安心感がある
インターネットが急速に普及したのは、「iPhone」によりスマートフォンが急速に普及し始めた2007年以降です。
スマートフォンの普及以前は、情報源は紙媒体がメインでした。
現在シニア層と呼ばれる人たちは、インターネットより紙媒体に触れてきた時間の方が圧倒的に長いです。
シニア層にとってよりなじみがあり、安心感がある媒体は紙媒体といえます。
⑤家族と一緒に見てもらえる
チラシなどの紙媒体の広告は、自宅に保管されやすく、ターゲットの家族と一緒に見てもらえる可能性もあります。
高齢化社会の影響で、親世代のケアのために同居する子世代も増えてきました。
ターゲットであるシニア層のみならず、子世代にも届けることができるのが紙媒体の広告を利用するメリットです。
ターゲットとなったシニア層が広告の内容を理解しきれない場合、家族が代わりに問い合わせることもできるため、ターゲット本人にとっても安心感のある媒体といえるでしょう。
シニア層向け紙媒体の広告デザインで押さえるべき重要ポイント4つ
シニア層向けの紙媒体の広告デザインで、重要なポイントは以下の通りです。
- 文字を大きく
- わかりやすい言葉遣い
- 色のコントラスト
- 書体と行間
デザインの基本となるポイントですが、対象がシニア層の場合はより上記に注意しなくてはいけません。
各ポイントについて、詳しく解説していきます。
①文字を大きく
シニア層向けの広告を作成する場合、小さすぎる文字の使用は避けましょう。
文字は大きく、わかりやすいサイズで設定するのが良いです。
シニア層が無理なく読める文字の大きさは、12pt(17Q)が適切で、小さくした場合も10pt(14Q)以下にはならないように配慮してください。
文字の大きさに配慮することで、広告からの離脱を防げます。
シニア層が読み込んでも苦にならない、快適な文字の大きさで広告をデザインしましょう。
②わかりやすい言葉遣い
シニア層がわからないような略語や言葉は、なるべく使わないようにしましょう。
若年層が普段から使っている言葉でも、シニア層には伝わらない場合があります。
伝わらない言葉は、シニア層にとってストレスとなる可能性があるため注意が必要です。
簡潔かつ伝わりやすい言葉遣いや表現を意識し、広告を作りましょう。
③色のコントラスト
シニア層向けの広告に限ったことではありませんが、背景と文字やイラストのコントラストには十分気をつけましょう。
コントラストが弱い場合、情報が読みづらく、伝わりづらくなってしまいます。
視力が落ちてしまいがちなシニア層にとっては、さらに読みづらいと感じさせてしまうでしょう。
背景と文字・イラストのコントラストを強めた、見やすい広告づくりをしてください。
コントラストを適切に調整することで、シニア層の目に優しくわかりやすい広告制作が可能です。
④書体と行間
書体は明朝体と比べると、ゴシック体の方がシニア層にとって読みやすく、好まれるようです。
ゴシック体は線に強弱がなく、負担なく読めます。
ただし広告の内容や情報によっては明朝体が好まれる場合もあるため、書体選びには十分に注意してください。
また行間や文字間隔は詰めすぎると読みづらくなるため、適度な間をあけて広告を作りましょう。
読みやすさを向上させることで、広告を通じ信頼感や安心感も与えやすくなります。
紙媒体の広告を活用しシニア層にアプローチ
今回の記事ではシニア層に効果的な広告媒体とその理由、シニア向けの広告デザインで押さえたいポイント4つを解説しました。
シニア層へのアプローチに適した広告媒体は、以下の通りです。
- テレビ広告
- 新聞広告
- チラシ
- フリーペーパー
上記の中でも特に、「新聞広告」「チラシ」「フリーペーパー」など紙媒体の広告が、シニア層向け広告としておすすめできます。
そしてシニア層向け紙媒体の広告デザインにおいて、押さえるべきポイントも確認しましょう。
- 文字を大きく
- わかりやすい言葉遣い
- 色のコントラスト
- 書体と行間
以上のポイントを押さえ、シニア層向けに効果的な広告を作り、拡大するシニア産業への参入に役立ててください。
また弊社では、紙媒体の広告を出稿をご検討の方に「紙媒体広告の戦略本」を紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
コメントを残す