デジタルサイネージ広告の料金について種類別に内訳を解説

普段の生活で、デジタルサイネージ広告を目にする方も多いでしょう。

デジタルサイネージ広告とは、ディスプレイで静止画や動画を発信する広告で、種類や作り方などによって料金が大きく異なります。

この記事では、デジタルサイネージ広告を出稿した場合にどれほど料金がかかるのか、広告の種類別に料金をまとめて紹介します。

デジタルサイネージ広告に興味があるもののどれくらいの費用がかかるのかわからない方や、これからデジタルサイネージ広告に取り組みたいと考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

また、デジタルサイネージ広告および交通広告にご興味があれば、弊社へお気軽にお問合せください。

デジタルサイネージ広告とは

デジタルサイネージ広告とは、電子ディスプレイやプロジェクターを用いて、動画や静止画などのデジタルコンテンツを配信する広告手法です。

リアルタイムでの情報更新が可能であり、公共の場や商業施設などで広く使用され、ターゲット層や時間帯に応じてさまざまなメッセージを発信できます。

「サイネージ」とは看板や標識のことで、これまでのポスターや看板・パネルなどを用いた広告が、近年ではデジタルコンテンツに入れ替わってきています。

背景には、大型ディスプレイが普及し価格がこなれてきたこと、またデジタルコンテンツを扱うケースが増えたこと、コンテンツ制作にかかる費用が低価格化してきたことなどが考えられるでしょう

CARTA HOLDINGSが、デジタルインファクトと共同でデジタルサイネージ広告市場に関する調査を実施したところ、2022年のサイネージ広告の市場規模は690億円(前年比119%)でした。

また、2026年には2022年比194%増の1,338億円まで成長するといわれています。

参考:株式会社CARTA HOLDINGS|CARTAHDならびに、デジタルインファクトが保有するデータ、公開データ、デジタルサイネージ広告事業にかかわる企業へのインタビュー調査

デジタルサイネージ広告の主な種類3つ

デジタルサイネージ広告は大きく下記3つに分類されます。

  • 交通広告
  • 屋内広告
  • 屋外広告

それぞれどのようなものか確認しましょう。

交通広告

交通広告は、電車・バス・タクシーなど交通機関に設置されるデジタルサイネージ広告で、サイネージ広告の約50%のシェアを占めています。

私たちがもっとも目にするのは、電車の車内広告や駅の壁面・駅コンコースなどでしょう。

さらに近年では、電車以外にもバス停やタクシー車内・飛行機のモニターなどにも表示されるようになっています。

多くの人々が移動中に自然と目にするため、通勤・通学の乗客や観光客など、幅広い層にリーチできます。

特に、長時間滞在する駅構内や車内での広告は、一定時間視聴される可能性が高く、ブランド認知や購買行動の促進に効果的です。

交通広告は地域や路線に応じたターゲティングが可能なため、特定のエリアにアプローチしたい広告主には大きなメリットがあります。

交通広告については「交通広告とは?6種類の特徴やメリット・デメリット・事例を解説」もあわせて参考にしてください。

屋内広告

屋内広告とは、文字通り店舗内や施設入り口のスペース・イベント会場などに設置されたディスプレイで発信される広告のことです。

ショッピングモール・空港・商業施設・公共施設などでは、消費者がゆっくりと時間を過ごす傾向があり、広告の高い視認率が期待できます。

消費意欲が高い消費者に対して商品やサービスを直接訴求できるため、セールの案内やイベントの紹介、新商品情報の発信など幅広い用途で利用されています。

ディスプレイは、スタンドタイプ以外に壁掛けタイプや天井吊りタイプなどさまざまな形状なものが提供されるようになったことで、場所を選ばず設置可能です。

また、全国展開のスーパーマーケットなど大型チェーン店では、各店舗で一斉配信する広告サービスを提供しています。

屋外広告

屋外広告は、駅前の大型パネルや地下コンコースなど、特定のエリアを通行する人たちに向けて発信する広告です。

特に、人通りの多いエリアや観光地、交通量の多い交差点などに設置されることが多く、大規模な露出が可能です。

屋外広告は、通常の看板広告よりも視覚的なインパクトが強く、動的なコンテンツや音声を用いることで、通行人の注意を引きやすくなります。

また、24時間広告を表示できるため、長期間にわたる広告効果が期待できる一方で、天候や設置場所の制約を受ける場合もあります。

屋外広告はブランドの認知度向上や新商品のプロモーションに効果的で、その活用は大企業が中心です。

エリア一帯の発信を連動したジャック広告も効果的です。

東京メトロのデジタルサイネージについては「東京メトロのデジタルサイネージとは?特徴やメリット・広告プラン例を解説」で詳しく解説しているので、あわせてご参照ください。

デジタルサイネージ広告の料金

デジタルサイネージ広告の料金は、主に下記3つに大別されます。

  • 制作費
  • 広告掲載費
  • 設備費

それぞれの要素が広告効果に大きく影響するため、費用の内訳をしっかり把握しましょう。

制作費

制作費は、広告用の動画を制作するのにかかる料金です。

制作費には、企画料・撮影費、編集費やタレント出演料などが含まれ、その費用は広告の内容や規模によって大きく変動します。

例えば、静止画やシンプルな動画の広告は比較的低コストで制作できる一方、スタジオ撮影を伴う高品質な動画や、アニメーションを活用した広告は費用が高くなります。

最近では、動画制作用の機材やソフトウェアの値段が下がり、低価格で制作できる環境も広がってきました。

また、他の媒体向けに制作したコンテンツを編集して使いまわすことも可能です。

広告掲載費

広告掲載費は、制作した広告動画を放映するための費用です。

掲載するエリア・掲載場所・放映回数・放映時間などによって変動します。

例えば、駅構内や繁華街など、通行量の多い場所での広告掲載は、通常高額です。

また、表示期間が長くなるほど費用も増加しますが、短期間で高い効果を得られる場合もあるため、慎重に検討すべきでしょう。

さらに、広告の表示回数や時間帯によっても料金が変わり、ピークタイムに広告を表示する場合には追加料金が発生することがあります。

一般的には、広告代理店が窓口となっておりパッケージプランが用意されています。

プランの中から自社の狙いに合ったものを選択すると良いでしょう。

設備費

設備費は、デジタルサイネージを設置・運用するために必要なハードウェアやソフトウェアにかかるコストです。

店舗などに自社の情報発信としてサイネージ設備を設置する場合には広告掲載費はかかりませんが、発信するための設備にかかる費用が必要です。

主に、モニター・サーバー・動画管理ソフトなどが含まれ、すべて自前で購入し揃えると初期費用が大きくなりメンテンナンスも必要になります。

サイネージ用の設備一式をパッケージにして提供しているサービスを利用すると、月々わずかな費用で利用できます。

またパッケージサービスでは、動画コンテンツ制作も一緒に依頼可能です。

デジタルサイネージ広告の制作にかかる料金

デジタルサイネージ広告の制作料金は、コンテンツの種類によって大きく変動します。

  • 静止画
  • 簡易動画
  • スタジオ撮影
  • 有名タレント起用

ここでは、広告の作り方と費用の目安を確認しましょう。

静止画の広告

静止画広告は、デジタルサイネージ広告の中で最も制作費が安価な部類で、30万円~100万円程度の予算をみておくと良いでしょう。

複数の静止画をスライドショーのように切り替えながら文字を挿入し、いくつかの簡単な動きの効果を加えれば、広告として使える動画になります。

音声が使える場合にはここにナレーションとBGMをつけて仕上げましょう。

企画費・編集費以外には、手持ちの写真や素材データを使えば撮影にかかるコストも不要です。

さらに、静止画広告は動画に比べて制作時間が短く、迅速に展開できるというメリットもあります。

簡易動画の広告

簡易動画広告は、静止画にアニメーションやテキストの動きを加えたもので、制作費は50万~120万円程度が一般的です。

静止画の広告と同様に撮影の費用がかからないので、コストを抑えて制作できるでしょう。

なお、アニメーション制作費は、動きをつける工数によって費用が変動し、複雑な動きを多くつけると製作費が高くなります。

動画は静止画に比べて視覚的なインパクトが強く、特に商品説明やプロモーションに効果を発揮します。

また、動画広告は、SNSや他のオンラインプラットフォームと連携して使えるため、サイネージ広告以外でも活用できる点が特徴です。

スタジオ撮影の広告

スタジオ撮影を行う広告は、使用する機材のクオリティやモデルのランクなどによって大きく異なりますが、トータルの制作費として300万~600万円程度は見込んでおいたほうが良いでしょう。

撮影は専用のスタジオを借りて、本格的な照明やカメラ・マイクなどを使って撮影を行い、撮れた素材動画を編集してアニメーションを加え、動画効果の加工、BGMやナレーションをつけていきます。

スタジオ撮影の広告の場合は、機材費や撮影スタッフの人件費・モデルの出演料などの費用を見込んでおく必要があります。

しかし、企業のプロモーション映像として長期間使用できるため、長期的な投資としてメリットがあります。

有名タレントを使った場合

テレビCMのように有名タレントを起用して広告動画を制作する場合は、タレントの出演料によって制作費が大きく変わります。

企画によってロケを行って大勢のエキストラを使ったり、オリジナルのBGMをつくったりする場合はさらに費用を見込んでおく必要があります。

有名なタレントを起用すれば出演料だけでも1000万円以上かかる可能性があるので、企画段階で十分な検討が必要でしょう。

なお、テレビ広告については「テレビ広告とは?特徴や種類・仕組みなどを詳しく解説」で詳しく解説しているので、あわせて確認してください。

デジタルサイネージ広告掲載にかかる料金

デジタルサイネージ広告の掲載料金は、設置場所や視認性、通行量によって異なります

特に交通機関や商業施設内での広告は、多くの人にリーチできるため費用が高くなりがちです。

最近では、店内ビジョン広告やタクシービジョン広告・バス停広告など、掲載の場所がどんどん広がっています。

ここからは、それぞれの掲載場所での料金プランについて、いくつかピックアップして紹介します。

  • 電車車両広告
  • 駅構内広告
  • 屋外ビジョン広告
  • 店内ビジョン広告
  • タクシービジョン広告
  • バス停広告
  • バス車内広告
  • 飛行機内広告
  • マンション広告
  • 空港広告

それぞれ順に確認しましょう。

電車車両広告

電車車両内に設置されるデジタルサイネージ広告は、通勤・通学の乗客に広くリーチできるため、効果が高い広告手段です。

首都圏のJR主要9路線に搭載されている車両ビジョンは「トレインチャンネル」の名称で2002年からスタートし、現在では9路線の車両ほぼ100%搭載されています。

広告枠のほかにもニュースや天気予報などのコンテンツを提供し、非常に高い視認率がある媒体です。

また、地下鉄の東京メトロの車両内のデジタルサイネージは「Tokyo Metro Vision(TMV)」と呼ばれています。

2008年から導入され、今では導入率89%、銀座線・日比谷線・千代田線・半蔵門線ではすでに導入率100%に達しています。

東京メトロ池袋駅の1日の利用客は約46万人、大手町駅は約28万人、銀座駅は約19万人と、毎日多くの人が東京メトロを利用しているため、さまざまな人の目に触れる機会があるでしょう。

その他、電車の利用駅でセグメントできるメリットがあります。

広告プランプラン内容料金
JR東日本 トレインチャンネル全線セット15秒 1週間480万円
東京メトロ TMV7全線セット15秒 1週間340万円
京王線 全線 K-DGチャンネル30秒 1週間96万円

駅構内広告

駅構内のデジタルサイネージ広告は、駅の利用者に向けた広告として非常に効果的です。

コンコースの柱などに設置された縦型のサイネージや駅構内の壁面に表示されるサイネージは、多くの利用者の目を引きます。

JR東日本の「J・ADビジョン」は、新宿駅や渋谷駅といったJR東日本の主要駅を中心に、19駅24エリアに設置されたサイネージです。

東京都メトロのでは利用者の多い主要駅を中心に19駅612面にまで増えました。

広告プランプラン内容料金
新宿駅東口 ADビジョン8面15秒 1週間20万円
渋谷駅ハチ公口J ADビジョン8面15秒 1週間18万円
東京駅丸の内地下連絡通路 J-ADビジョン9面1週間96万円

屋外ビジョン広告

屋外ビジョン広告は、繁華街や交差点など、通行量が多い場所に設置される大型のデジタルサイネージです。

特に都会のランドマーク的な場所に掲出されることが多く、注目度が非常に高いです。

渋谷駅ハチ公前には、20代30代を中心に毎日23万人以上の人々が集まっています。

渋谷のスクランブル交差点の周辺に設置している大型ビジョンでは、非常に大きなビジュアルでスクランブル交差点の通行人やハチ公前で待ち合わせをしている人への訴求が可能です。

広告プランプラン内容料金
渋谷スクランブル交差点4面連動放送1h 15秒/4回 1週間375万円
池袋PARCOビジョン1h 15秒/4回 1週間70万円
新宿ユニカビジョン1h 15秒/4回 1週間100万円

店内ビジョン広告

店内に設置されるデジタルサイネージ広告は、店舗に来店した顧客に対して、商品情報やプロモーションを直接訴求できるのが特徴です。

特にスーパーやショッピングモールなど、人が集まりやすい場所での広告が効果的でしょう。

イオンチャンネルは、全国イオンの集客力・販売力の高い店舗をピックアップし、食品売場のレジ付近に設置されたモニターなどを通じて広告を発信するサイネージメディアです。

このほかにも、イオンモールなどの通路でサイネージ広告掲載するプランがあります。

広告プランプラン内容料金
イオンチャンネル(全国205店舗配信)15秒 2週間650万円

タクシービジョン広告

タクシービジョン広告は、タクシーの運転手席の背もたれに設置されたディスプレイで放映している広告です。

車内のスクリーンを通じて、移動中の乗客に直接訴求でき、ターゲット層を絞った広告展開ができます。

タクシーは、経営者や富裕層も多く利用するため、富裕層向け商品やBtoB向けの広告に利用されることが多いです。

視聴中の番組をさえぎって広告が流れるのではないので、嫌がられることが少ないのもメリットです。

広告プランプラン内容料金
First View:発車直後1本目にCM放映されるプラン60秒 1週間650万円
Business View:FIRST VIEW終了後に放映されるプラン30秒 1週間450万円
Economy:BUSINESS VIEW終了後にCM放映されるプラン30秒 1週間250万円

バス停広告

バス停広告(シティスケープ)は、バスの利用者のみならず歩行者や通行する車のドライバーにも目に留まる広告です。

バス利用者が毎日目にするだけでなく、町の中心部や大通り沿いに設置されているため接触機会が多く印象に残りやすいというのもメリットでしょう。

特に都市部のバス停は多くの人が利用するため、広告効果が高いです。

地域密着型の広告展開に適しており、商業施設やイベントのプロモーションによく利用されます。

広告プランプラン内容料金
東京/面単価 72000円139面 2週間1000万8000円
横浜/面単価 72000円84面 2週間604万8000円
大阪/面単位 72000円139面 2週間309万6000円

バス車内広告

バス車内に設置されるデジタルサイネージ広告は、乗客が移動中に視認するため、比較的高い広告効果があります。

乗客の滞在時間が長いため、視覚的な訴求がしやすく、商品やサービスの詳細な情報を伝えられます。

特に地域密着型のサービスや店舗の広告に向いているでしょう。

掲載期間車両台数CM秒数料金
7日20台~60台15秒¥22,000~¥49,500
1か月20台~60台15秒¥44,000~¥99,000

参考:小田急バス・デジタルサイネージ

飛行機内広告

飛行機内に設置されるデジタルサイネージ広告は、長時間乗る乗客に対して訴求できるため、非常に効果的です。

特にビジネス客や旅行客など、特定の層に絞った広告展開が可能です。

広告料金は航空会社やフライトの距離により異なりますが、数百万円から数千万円になることもあります。

飛行機内広告は、国際的なブランドや高級商品に向いた広告手段です。

掲載場所掲載期間掲載時間料金
ANA SKY VISION大型スクリーン・小型モニター1か月15秒100万円
座席モニター1か月15秒300万円

参考:ANA|2024年2月ANA MEDIA KIT 詳細版

マンション広告

マンション内の共用スペースに設置されるデジタルサイネージ広告は、住民に向けた限定的な広告展開が可能です。

マンションのエントランスやエレベーター内に設置されることが多く、日常的に目にするため、認知度の向上に効果的です。

高齢者向けのマンションや富裕層の住むマンションなど、ターゲットを絞った地域密着型の広告展開に向いています。

掲載場所掲載期間掲載時間料金
マンションサイネージ 東京都世田谷区エリア4週間240秒21万円

参考:オーマッチ|マンションサイネージ 神奈川県横浜市エリア

空港広告

空港内に設置されるデジタルサイネージ広告は、旅行者やビジネス客に対して強力な訴求力を持ちます。

特に大規模な国際空港では、年間数百万人以上の利用者があり、幅広い層にリーチできます。

広告料金は空港の規模や掲出場所により大きく異なり、数百万から数千万円規模の費用が必要になる場合もあります。

高級ブランドや国際的なサービスのプロモーションに最適です。

空港名 1枠15秒/1週間
(月曜~日曜)
 1枠15秒/1週間
(月曜~日曜)
 1枠15秒/1か月
(1日~末日)
6か月
10%OFF
1年間
30%OFF
羽田空港
第2ターミナル
¥1,370,000 ー ¥1,800,000¥10,800,000 →
¥9,720,000
 ¥21,600,000 →
¥15,120,000
中部国際空港¥1,370,000¥140,000
26週10%OFF
52週30%OFF
 ー ー ー
広島空港¥1,370,000 ー ¥250,000 ¥1,500,000 →
¥1,350,000
 ¥3,000,000 →
¥2,100,000
松山空港¥1,370,000 ー ¥300,000 ¥1,800,000 →
¥1,620,000
¥3,600,000 →
¥2,520,000
長崎空港¥1,370,000 ー ¥300,000¥1,800,000 →
¥1,620,000
 ¥3,600,000 →
¥2,520,000
熊本空港¥1,370,000 ー ¥300,000¥1,800,000 →
¥1,620,000
 ¥3,600,000 →
¥2,520,000
宮崎空港¥1,370,000 ー ¥300,000 ¥1,800,000 →
¥1,620,000
 ¥3,600,000 →
¥2,520,000
鹿児島空港¥1,370,000 ー ¥500,000 ¥3,000,000 →
¥2,700,000
 ¥6,000,000 →
¥4,200,000
那覇空港¥1,370,000 ー ¥800,000 ¥4,800,000 →
¥4,320,000
¥9,600,000 →
¥6,720,000

参考:ANA空港別出稿料金|料金・入稿規定

デジタルサイネージ広告の設備にかかる料金

デジタルサイネージ広告を展開するには、専用のハードウェアやソフトウェア、インフラ設備が必要です。

それらの導入にかかる費用は、設置する場所や使用する機器の種類によって大きく異なります。

自店で設備をそろえてサイネージ広告を発信するには、どのような機材が必要で費用はどれほどかかるのでしょうか。

ここでは、サイネージ広告の設備に必要な料金を詳しく解説します。

必要な設備と料金

機材を購入して揃えるのであれば、ディスプレイやメディアプレーヤー、ネットワーク接続やソフトウェアのライセンスなどが必要です。

ディスプレイは屋内用もしくは屋外用、または特定の環境に適したものを選ぶ必要があり、サイズや性能によって価格は異なります。

一般的なディスプレイの価格は数万円から数十万円程度ですが、屋外用の高耐久ディスプレイや大型ビジョンの場合、数百万円を超えることもあります。

さらに、メディアプレーヤー(STB)はコンテンツを配信するために必要なデバイスで、これも数万円から十数万円の範囲です。

また、ネットワークの設定やコンテンツ配信システムを管理するためのソフトウェアライセンス(CMS)にも費用がかかることを考えておく必要があります。

ディスプレイ屋内用 10万~40万円

屋外用 50万~300万円

STB(セット・トップ・ボックス)

ディスプレイに動画や画像を再生する際に必要な機器

5~10万円
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)

デジタルコンテンツを一元的に保存・管理するシステム

月5000円

設備費を安くする方法

設備費を抑えるためには、いくつかの方法が考えられます

まず、中古のディスプレイやメディアプレーヤーの利用が効果的です。

多くの企業が新しい機器を導入する際に、旧機種を手放すため、比較的安価に高性能な機器を手に入れられます。

また、クラウドベースのコンテンツ配信システムを活用すれば、初期費用を削減できる場合もあります。

クラウドサービスは、物理的なサーバーを導入する必要がないため、設備費を抑えつつ、スムーズな運用が可能です。

さらに、機器のレンタルやリース契約を利用すれば、初期費用を大幅に軽減できるため、資金面での負担を軽減しつつ、最新の技術を活用した広告展開ができます。

また、設備一式と製作費がパッケージになったサブスクリプションのサービスであれば、大きな負担なく簡単に導入できます。

デジタルサイネージ広告の効果を最大化するためのコツ6選

デジタルサイネージ広告を最大限に活用するためには、効果的なコンテンツの配信方法や、視聴者に合わせた広告展開が重要です。

以下の6つのポイントを押さえることで、効果をさらに引き上げられます。

  • 静止が意外に動画も活用する
  • 広告の配信場所を考慮する
  • 頻繁にチェックして更新する
  • 広告のコンセプトを明確にする
  • インパクトの強い内容にする
  • わかりやすい内容にする

それぞれのポイントを押さえ、サイネージ広告を効果的に展開しましょう。

また、サイネージ広告の活用例については「サイネージ広告の効果とは?活用例や効果を高めるポイントも解説」も参考にしてください。

静止画以外に動画も活用する

動画広告は静止画に比べて視覚的なインパクトが強く、視聴者の注目をひきつけます

特に、動きのある映像やストーリー性を持たせた内容は、視聴者の記憶に残りやすく、認知度向上や購買行動の促進に効果的です。

さらに、音声を加えることで、五感に訴えかけることができ、情報伝達の効率を高めることも可能。

動画広告は、設置場所に応じた長さや内容の調整が重要です。

広告の配信場所を考慮する

デジタルサイネージ広告の効果は、設置場所によって大きく左右されます

ターゲットとする顧客層に近い場所に設置すれば、効果的な訴求が可能です。

例えば、交通機関内では通勤客に対するアピールが強化され、ショッピングモール内では購買意欲の高い消費者にリーチできます。

設置場所による人の流れや時間帯も考慮し、ターゲットに最適な場所の選定が重要です。

頻繁にチェックして更新する

広告内容を定期的にチェックし、最新の情報に更新することは、視聴者の関心を引き続けるために欠かせません

特に、季節の変化や新商品、キャンペーン情報など時期に応じた適切な内容にすることで、視聴者に新鮮さを感じさせ、効果的なメッセージを伝えられます。

広告の内容変更による、リピーターを飽きさせない工夫が可能です。

広告のコンセプトを明確にする

広告のコンセプトを明確にすることは、視聴者に効果的にメッセージを伝えるための基本です。

誰に、何を訴求したいのかを明確に設定すれば、広告内容がブレることなく、ターゲット層に直接アピールできます。

ブランドイメージや商品の特徴をわかりやすく伝えるために、一貫性のあるデザインやメッセージを用いることが重要です。

インパクトの強い内容にする

デジタルサイネージ広告は、一瞬で視聴者の目を引くことが求められます

そのため、視覚的なインパクトが強い内容にすることが効果的です。

鮮やかな色彩や大胆なデザイン、キャッチーなフレーズを使用すれば、視覚に訴えかけ、視聴者に強い印象を与えます。

特に、通行人や移動中の人々に対しては、短時間でインパクトを与えることが重要です。

わかりやすい内容にする

視聴者が広告内容を瞬時に理解できるような、わかりやすいメッセージやデザインが重要です。

特に、複雑な情報を伝える場合は、要点を絞ったシンプルな表現が効果的です。

また、広告内での文字サイズや配色も、視認性を高めるために工夫する必要があります。

情報がわかりやすく整理されていることで、視聴者にストレスを感じさせることなく、スムーズにメッセージが伝わります。

デジタルサイネージ広告の料金を把握して無駄なく広告を出稿しよう

デジタルサイネージ広告の出稿においては、必要な料金の理解と、自社商品に合った媒体での発信が必要不可欠です。

デジタルサイネージ広告はこれからの主流となる広告媒体です。

ターゲット層に合わせてうまく活用すれば、大きな効果が見込めるでしょう。

なお、デジタルサイネージ広告および交通広告にご興味があれば、弊社へお気軽にお問合せください。