魅力的な商品を世の中に広める手段として有効なFAX広告。
これまでFAX広告の名前を耳にしたことがあるかもしれませんが、
「FAX広告ってどんな魅力があるの?」
「FAX広告を使用する際の注意点ってあるの?」
などの疑問をお持ちの方も多いですよね。
そこで今回はFAX広告の内容や魅力について解説していきます。
FAX広告は良心的な価格で効果的に宣伝できる媒体であるため、「なるべく宣伝費をかけたくない」という方もぜひ最後までご覧くださいね。
弊社では、紙媒体の広告を出稿をご検討の方に「紙媒体広告の戦略本」を紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
FAX広告の効果とは?
ここでは、FAX広告の内容や効果について分かりやすくお伝えします。
実際にFAX広告を受けとったり、使用したりしたことのある人以外には馴染みがないかもしれません。
しかしFAX広告は実は長い間、企業などから使われてきた優秀な媒体です。
商品の魅力を十分に伝えられる方法なので、まずはFAX広告の正体を深堀していきます。
FAX広告とは?
FAX広告は、その名の通りFAXを通して商品の宣伝をすることです。
時代の流れとともにインターネットが発達し、webサイトやメールでの宣伝が普及しているにもかかわらず常にFAX広告の需要はあります。
企業の中で決定権のある上層部には年齢を重ねている方も多いので、読みやすい紙媒体の広告は好まれやすいです。
またFAX広告は一度に大量の広告を送れたり、相手を選別できたりと戦略底に活用できるという魅力も。
さらに利用方法も難しくはないので、FAX広告は新しく取り入れやすくかつ継続しやすい媒体です。
FAX広告の効果は集客力
FAX広告は送料が比較的リーズナブルなので、同じ予算内でもより多くの人に情報を届けやすい媒体。
どんなに魅力的な商品も求めている人へ届かなければ購入してもらえないため、いかに広められるかは大切なポイントです。
利用するソフトや業者により異なりますが、1通の送料は3〜15円。
業者へ依頼する場合は、配信数が多いほど安くなる傾向です。
商品の知名度を高めたり魅力を効果的に発信したりするために、FAX広告は十分な効果を発揮します。
FAX広告と他の媒体との比較
FAX広告は他の媒体では得られない魅力があるため、長年使われてきた歴史があります。
ここでは、FAX広告の具体的な魅力を3つお伝えします。
- 開封率が100%
- 送付する手間が少ない
- 長期的に何度も見られやすい
FAX広告の魅力を具体的に解説しますので、FAX広告を検討している方は必見です。
開封率が100%
FAX広告は文章が全面に出ている状態で届くため、受信者は必ず1度は内容に目を通します。
多くの人に情報を知らせることができるFAX広告は、購入への意欲が高かった人はもちろん、もともと商品に興味のなかった人の意欲もかき立てます。
多くの人に情報を送ることができるというメリットはメール広告も同様でしょう。
しかしメール広告は「自分とは関係ない内容だ」と判断されたら、開封すらしてもらえない危険性もあります。
FAX広告は必ず目を通してもらうことで記憶に刷り込ませることができ、商品の存在を相手に確実に伝えるための有効な手段です。
送付する手間が少ない
配信する数の多さに関わらず手間の少ないFAX広告。
例えば専用ソフトをパソコンにインストールし、配信者リストを作成すれば、パソコン操作で簡単に配信できます。
労力を最小限に減らしたい場合には、業者へ依頼するのもおすすめ。
業者は配信者のリストを数多く保有しているため、商品のニーズに合わせて選んでくれるサービスもあります。
現在では便利なサービスが増えているため、FAX広告が気になる方はアプリのダウンロードや業者への依頼などもぜひ検討してみてくださいね。
長期的に何度も見られやすい
受信者にとって有益だと感じてもらえたら、何度も目を通してもらえるFAX広告。
内部で回覧したり保管したりしてもらえれば、興味を持ってもらえる機会も自然と増えます。
FAXを送った相手が、予算などの都合ですぐには商品を購入できなくても、少し時間が経過してから検討してくれることがあります。
長期的に広告の効果を期待でき、思いも寄らないタイミングで問い合わせがくることも。
多くの人に見てもらえて、何度も検討してもらえるのはFAX広告特有のメリットです。
FAX広告の注意点とは?
商品の情報を拡散するために有益なFAX広告。
多くのメリットが存在しますが、実際に利用する際に気を付けるべきポイントがあります。
もし誤った使い方をすれば企業イメージを下げてしまったり、クレームにつながったりすることも。
FAX広告を安全かつ有効に活用するための注意点を解説しますので、一緒に確認していきましょう。
送った相手に受信料が発生している
FAX広告は送った相手にも受信料が発生しているため、負担を最小限にするための配慮が必要です。
FAX広告を受信することで用紙やインクが消費されるため、「有益な情報なら仕方ないけど、不要な広告は受け取りたくない」と考えている受信者も多くいます。
FAX広告を送る際には、インクの色と量が最小限になるようにレイアウトし、「今後のFAXの受信を希望しない」という意思表示が簡単にできるような記載欄を設けましょう。
FAX広告は手軽に送れる反面、受信者の立場に配慮した文面が求められます。
PDCAを何度か繰り返す必要がある
FAX広告を使用する際には、「うまくいくまで何度かチャレンジしてみる」という余裕を持つことが大切です。
はじめは期待した通りの結果が得られなかったとしても、修正を繰り返すことで反応率や購入率を高められることが可能。
想定できる改善点の一例として、以下の項目があります。
- 配信日時
- 広告の文章やデザイン(色は受信者の費用を考慮して白黒が望ましい)
- 配信者リスト
改善を繰り返すことはどんな媒体でも必要ですが、費用が安いFAX広告はPDCAサイクルを回しやすいというメリットも。
PDCAサイクルとは、
- 計画(Plan)
- 実行(Do)
- 評価(Check)
- 改善(Action)
を繰り返して改善を続けること。
FAX広告を続け、PDCAサイクルを回すことで継続的に広告の質を高められます。
なるべく広告に費用をかけたくない方にとって、長期的に成功率を上げていきやすいFAX広告はおすすめの方法です。
求めていないFAX広告は不快感を与えることも
FAX広告は目を通したり片付けたりする手間がかかるため、相手にとって不要な広告は迷惑だと思われることがあります。
そのため、FAX広告の文章には受信者のメリットを具体的に分かりやすく記載しましょう。
もし押し売りをするような言い回しをしてしまうと、商品が購入されないだけではなく企業イメージを損なう危険性が高いので注意が必要です。
FAX広告により企業や商品のファンを増やせるように、受信者にとって必要な情報を集約した広告にしましょう。
FAX広告が違法にならないための3つのステップ
一般消費者にとって不利益な取引から守るために、2017年12月1日に特定商取引法が改正されました。
一般消費者が求める情報を自主的に選択できるように変更されたため、定められたルールーに従ってFAX広告を配信しなければなりません。
ここでは踏むべき3つのステップを紹介します。
- 一般消費者に対するFAX広告は承諾が必要
- 一般消費者がFAX広告を承諾した根拠を保管する
- 一般消費者がいつでもFAX広告を拒否できる旨を記載する
ちなみに一般消費者のために市場を整備するための改正なので、企業に対する営業は対象外です。
信頼される企業として望ましいふるまいの参考にぜひしてください。
1.一般消費者に対するFAX広告は承諾が必要
特定消費者法の第12条の5第1項により、一般消費者に対しては配信する前に承諾を得ることと定められました。
「FAX広告を受け取ると承諾した」と本人が認識できるように、分かりやすく説明します。
ただし一般消費者からFAX広告を依頼されたり、停止後に改めてFAX広告を送ることの承諾が得られたりする場合はFAX広告の配信が可能です。
企業に対する規制はありませんが、個人経営の場合には線引きがあいまいなこともあるので、迷ったら事前に承諾を得るか、無断で配信しないようにします。
FAX広告を配信する際には一般消費者からは必ず事前に承諾を得るようにし、誠実に対応しましょう。
2.一般消費者がFAX広告を承諾した根拠を保管する
特定消費者法の改正により、一般消費者がFAX広告の受信を承認した証拠を保管することが義務付けられました。
承諾した際の回答用紙やフォームを1年間は保管しなければなりません。
消費者の回答に対して悪質な操作や解釈がおこなわれておらず、正確な方法でデータ管理されていることが求められます。
配信ミスのないように業務体制を確立し、消費者からの承諾を募るようにしましょう。
3.一般消費者がいつでもFAX広告を拒否できる旨を記載する
FAX広告を受け付けない旨を、一般消費者がいつでも申告できるようにしておく必要があります。
FAX広告内に配信停止できる旨を記載し、意思表示できる記載欄を設けて必ずFAXで回答を受け付けましょう。
停止の期間や商品を指定されていない場合は、その人に対して配信すること自体が禁止されます。
企業に配信する場合もクレームを最小限に抑えるためには、一般消費者と同様に「受信を希望しない」という意思表示ができる欄を設けるのが望ましいでしょう。
まとめ:マナーを守って効果的にFAX広告を活用しましょう
FAX広告は、多くの人の目に届きやすく集客するのに効果的な方法です。
「ちょうど欲しかった!」という消費者に対してはもちろんですが、もともと積極的に求めていなかった消費者にも有益な情報を提供できることがあります。
実際にFAX広告を送ってみると、1回目では想像した効果を期待できないかもしれません。
しかし、改善をしていくと徐々に反応が得られるようになりますので、ぜひ前向きに継続してみてください。
またどんなに魅力的な媒体でも、相手に迷惑をかけては元も子もありません。
法律で定められた基準を守ることはもちろん、受信者のメリット・デメリットを考慮した上で配信しましょう。
なお、弊社では、紙媒体の広告を出稿をご検討の方に「紙媒体広告の戦略本」を紹介しています。
詳しく知りたい方はぜひバナーをクリックして、資料をダウンロードしてください。
コメントを残す