フリーペーパーの種類と広告費について【ジャンル別の特徴を徹底解説】

フリーペーパーに広告を掲載したいと考えている方は多いのではないでしょうか。

たくさんの方に自社の商品を見てもらうことで集客を見込めるのがフリーペーパーです。
とはいえ、

  • どのように依頼すればよいかわからない
  • いくらかかるのか相場が知りたい

と感じている方もいるかもしれません。

本記事では、フリーペーパーに広告を載せてみたい方に向けて掲載や費用などについてくわしく解説。

本記事を読むことで広告を出すための具体的な予算がわかり、より行動しやすくなることでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。

弊社では、フリーペーパーでの集客方法や成功事例などを紹介しています。

くわしく知りたい方はぜひ「フリーペーパー広告概要・活用事例集」バナーをクリックして資料をダウンロードしてみてください。

フリーペーパーの種類

フリーペーパーの種類は主に以下の通りです。

  • コミュニティーペーパー
  • ターゲットメディア
  • ニュースペーパー
  • タウンペーパー・マガジン
  • 広告紙誌
  • 広報・PR紙誌
  • 通販などのカタログ・会員誌

フリーペーパーに広告を載せたいと考えているのであれば、まずはフリーペーパーの種類について理解しましょう。

コミュニティーペーパー

コミュニティーペーパーとは、地域生活情報誌のことです。
約1,000誌以上あるといわれており、地域のニュースやクーポンを掲載しています。

代表的なコミュニティーペーパーは、サンケイリビング新聞社のシティリビングです。
他にも福島県相馬市の現在と未来を伝える、そうまかえる新聞や、区政の動きや区内の催しを紹介する、しながわニュースなど、さまざま都道府県で配布されています。

また、J&Uが提供する拡販誌もコミュニティーペーパーに相当します。
拡販誌については、「拡販誌とはフリーペーパーの一種!タブロイド紙との違いを紹介」でくわしく解説しています。

ターゲットメディア

ターゲットメディアとは、ユーザーの年齢や性別など属性を盛り込んだ情報誌のことです。

情報誌、つまりメディアに対してどのような読者がいるかを調べ、訴求したい商品やサービスと一致するか検討した上でターゲットメディアとして考えます。

女性向けの化粧品を訴求したいなら、女性誌や美容系の情報誌などがターゲットメディアです。

代表的なのは、幼稚園で配布されている幼稚園児と母親向けの雑誌・あんふぁんや、20~30代の会社員とパートナー向けのaheadなどです。
他にも富裕層・高齢者・女子学生などを対象とするターゲット・メディアがあります。

ニュースペーパー

ニュースペーパーとは、地域の情報やニュースを掲載している情報誌のことです。
日刊での発行が多く、限定されたエリア情報であっても簡単なものであっても、ニュースで構成されたものを指します。

主なニュースペーパーは、東京発のニュースペーパーTOKYO HEADLINEやオホーツク日刊フリーペーパー経済の伝書鳩などがあります。

滋賀県の情報と話題を提供している滋賀報知新聞特報は、県内で唯一の日刊地方新聞です。
地元紙だからこそできる、濃密な取材をもとに記事を作成・掲載しています。

タウンペーパー・マガジン

タウンペーパー・マガジンは、特定の地域に限定した情報を掲載しているフリーペーパーのことです。

特定の自治体全域に配っていたり、商店街やコミュニティー単位で配っていたりなど、いろいろあります。

埼玉県の春日部駅東口駅前を中心とした情報を提供するNEXSPRESS R30/40、杉並区西荻で発行されている西荻丼、福島県いわき市の地元情報を掲載している月刊タウンマガジンいわきなどがあります。

広告紙誌

広告紙誌は、広告やクーポンがメインのフリーペーパーです。

店舗やおすすめのスポット、クーポンなど生活に根ざした情報を提供しています。
特集記事などは、ほとんどありません。

美容院や飲食店などを予約するときに使うHOT PEPPERが広告紙誌に該当するため、どのようなものかは想像がつくでしょう。

他にも八戸・岩手県北エリアのスーパーやドラッグストアで配布されているcomeや、地域の身近な生活情報を届けるぱどなどがあります。

広報・PR紙誌

広報誌は自治体や企業、団体などが各機関の活動をPRするための雑誌です。
広報的役割が強く、PR誌とも呼ばれます。

不特定多数に向けて発信する雑誌のため、広い範囲へアピールが可能です。
また、特定の地域やコミュニティーをターゲットにしている広報誌の場合は、活動の宣伝だけでなく、活動を通じて人と人が交流するひとつのきっかけとしても活躍します。

全国広報コンクールで、都道府県・政令指定都市部門を受賞したこともある県民だよりあおもりや、同じく市部部門での受賞実績がある広報あいらAIRAviewなどがあります。

通販などのカタログ・会員誌

通販などのカタログでは、通販事業が販売している商品を載せています。
カタログを読む人は、商品の写真・サイズ・金額などを見て、購入するかどうかを決めますよね。

大手であればニッセンベルーナなどがあります。

会員誌は、企業や団体などが会員に向けて発行する冊子のことです。

車のレスキューとして有名なJAFが発行するJAFMate、カード会社・JCBが発行するJCB THE PREMIUMなどさまざまな企業が、会員に向けてお得な情報を届けています。

会員誌広告についてくわしく知りたい方は、ぜひ「会員誌広告とは?効果や料金、種類を具体的に解説」をご覧ください。

広告料の相場について

広告を掲載するときの料金は掲載するサイズや場所によって異なり、それぞれでおおまかな平均金額があります。

以下にいくつか例をあげましたので、参考にしてみてください。

料金相場①:A4サイズ

A4サイズの広告であれば、50〜80万円が相場です。

金額はかなりかかってしまいますが、ページに大きく掲載されるため目をひきやすいのはメリットでしょう。
A4サイズは多くのフリーペーパーで1ページ分のサイズとなっています。

ページを開いた半面に自社の広告を載せられるとインパクトが大きくなります。

小さい広告の場合、自社の宣伝したい内容を十分に伝えることは難しいです。
文字が小さすぎると、ご高齢の方など読めない方もいます。

A4サイズであれば見やすい文字で表示できる上に、自社の魅力を十分に伝えられるでしょう。

ただ、弱点としてニーズにあっていなければ効果が出ずに終わってしまう点があります。
自社の商品とフリーペーパーの方向性があっているかどうかをよく確認しましょう。

料金相場②:A4の半分サイズ

次に大きいのが、A4の半分サイズになります。
相場は30〜40万円程度です。

フリーペーパーであれば、全体のページ数は多くありません。
ページ数が少ない中で、A4の半分サイズである見開き1/4のスペースをすべて使えるのは宣伝には十分といえるでしょう。

しかし、場合によっては読み飛ばされてしまうことも考えられるため、インパクトが重要となります。

色合いや言葉など、どういったものが心に残りやすいかをじっくりと考えていくことがポイントです。

また、フリーペーパーなどの紙媒体を好んで読む方は中高年の方が多い傾向にあります。

例えば落ち着いた雰囲気のフリーペーパーの中に、若者の雰囲気を入れすぎると目を通してもらえないかもしれません。
読み手は「雰囲気があっていないな……」を感じ、違和感を持ってしまうでしょう。

A4の半分サイズは割と大きいので、デザインにも気を配りつつ作れるといいかもしれません。

料金相場③:A4の1/4サイズ

1/4サイズについての相場は10〜20万円といわれています。
大きさは、フリーペーパーのページを4つに分けたうちのひとつ分が目安です。

A4の1/4サイズは他のサイズに比べて小さくなるため、宣伝の仕方に気をつけていく必要が出てきます。

文字数については、400字を入れるのが限界であるといわれています。
ただ写真や画像などもあるため、実際に入る文字は400字以下になってしまうでしょう。

スペースに限りがあると店の魅力を十分に伝えるのは難しくなるため、載せる内容を厳選しなくてはいけません。

例えば、会社の名前が「〜建設」だったとします。
会社名だけでも、多くの人が事業内容を想像できるでしょう。
となれば、事業内容は省いて別の情報を載せることで、文字数を短縮できます。

また、事業内容にあったフリーペーパーを選べば、説明を省くことも可能です。

例えば美容系の商品を紹介したいときは、美容系のフリーペーパーに広告を出すのがよいでしょう。
もともと美容にくわしい方が読者になっているので、概要の説明はいりません。

もし商品ジャンルと関係ないフリーペーパーにすれば、商品を知らない読者に向けていちから掲載内容を考えなくてはいけません。

あっという間にスペースが埋まってしまいますね。
自社の広告のターゲット層を明確にして、掲載するフリーペーパーを選ぶようにしましょう。

料金相場④:A4の1/8サイズ

A4の1/8サイズであれば、相場は5〜10万円程度になります。

A4の1/8サイズは約7cm×約10cmであるため、小さくて目立たなくなってしまうかもしれません。
また、他の広告と一緒に掲載されることもあるので、目立つように広告を作る必要が出てくるでしょう。

たくさんの広告がある中で埋もれてしまい、宣伝できないとなっては意味がありません。
背景・キャッチコピーなどを目に留まるようなものにするなど工夫が必要でしょう。

また、1/8サイズになると企業や商品の説明をするのは難しくなってきます。
小さいスペースで十分に説明できない場合の戦略として考えられるのは、Webサイトに持ち込むことです。

小さいスペースの中にURLやQRコードなどを貼っておき、興味を持った人がサイト経由でくわしく知れるようにしましょう。

料金相場⑤:A4の1/16サイズ

A4の1/16サイズは約5cm×約7cmとなるため、広告のサイズの中ではもっとも小さいと考えてよいでしょう。
料金相場は3〜5万円です。

安いので気軽に掲載できる反面、戦略をしっかり練らないとムダに終わってしまう可能性があります。
限られたスペースで十分にPRできるよう、しっかり考える必要があるでしょう。

上記で紹介してきたサイズでは、どのような文章で宣伝するかが重要でした。
しかし、1/16サイズでは文章だけでなく配置なども大切になります。

「どういった配置で宣伝すれば見てもらえるのか」「自分が希望する場所に掲載してもらえるのか」などもよく考えた上で決めなくてはいけません。

そして1/8サイズのときと同様に、Webサイトへのアクセスができるように配慮は必須です。

【ジャンル別】フリーペーパーの広告費と特徴を解説

フリーペーパーの種類は豊富で、さまざまな読者に向けたものがあります。

代表的なジャンルを見てみましょう。

  • 富裕層向け
  • シニア向け
  • 主婦向け
  • エリア情報誌

では、掲載するときの広告費が実際にどれくらいかかるのでしょうか。

【富裕層向け】Nile’s NILE

引用:Nile’s NILE

Nile’s NILEは富裕層に向けたフリーペーパーです。

購読には審査を受ける必要があるため、限られた人のみが読めます。

フリーペーパーの内容については、旅行・車・酒など富裕層が比較的趣味や気分転換に関するものが多くあります。
経営者・医者・弁護士などをターゲットにした宣伝が大切になってくるでしょう。

広告費は、120万円〜300万円程度となっています。

<掲載料金・サイズ>

スペース掲載料金サイズ
表4¥2,200,000-287 × 225
表2見開き¥3,000,000-297 × 466
表3¥1,300,000-297 × 235
前付け見開き2ページ¥2,800,000-297 × 470
目次対向・コラム対向¥1,400,000-297 × 235
中面 4色2ページ¥2,400,000-297 × 470
中面 4色1ページ¥1,200,000-297 × 235
編集タイアップ 1ページスペース料: ¥1,200,000-
制作費:¥300,000-
4C1P

発行部数は少ないものの行動力のある読者が多いため、よい広告を作れば集客につなげられるでしょう。

【シニア向け】定年時代

引用:本日、朝日新聞、定年時代に掲載 : 南部なおとの【盛春ブログ】

定年時代は朝日新聞に入っているフリーペーパーです。

新聞に入っているため、新聞を購読している多くの人に読んでもらえるメリットがあります。
うまく宣伝できれば、大きく集客が見込めるでしょう。

読者層は、60代以上が67%以上です。
中でも、情報を新聞からとる人が96%近くいるため、中高年の悩みを解決できる商品やサービスの訴求に向いているでしょう。

QRコードを使うなどしてWebサイトに導入するのもひとつの作戦ですが、シニア層である定年時代の読者相手には難しいかもしれません。
広告に内容をしっかりと入れ込み、定年世代に親しまれるような作りにする必要があります。

<掲載料金・サイズ>

エリア料金(1段単価あたり)題字下料金ミニアド料金(1行)
東京版220,000150,0005,000
千葉版120,00090,0003,000
埼玉版140,00090,0003,000
横浜・川崎版130,00090,0003,000
茨城版70,00050,0002,500

広告費は100万円を超えるまで幅広くあり、サイズや版によって異なります。
自社の商品にあった広告を選ぶようにしていきましょう。

【ママ・主婦向け】リビング新聞

引用:リビング新聞

リビング新聞は主に、主婦をターゲットとしたフリーペーパーです。

地元の女性が1軒ずつ配っているため、新聞を読んでいない層にも届けられるのがメリットです。
政府広報の掲載実績があるため、落ち着いた印象で信頼を得やすいでしょう。

主婦向けのグッズなどが宣伝できるのはもちろん、イベント集客などもおこなわれています。

グッズや商品などの口コミも掲載されており、主婦の共感を得られるような内容になっているのも魅力です。

<掲載料金・サイズ>

種類東京リビング
(拡大号)
横浜東京(通常号)
むさしの
多摩
さいたま
かしわ
千葉
ふなばし・ならしの
田園都市
ペイド
パブリシティ
中面:1段あたり160,000
1ページ 1,600,000
終面:3段1/3 170,000
中面:1段あたり 145,000
1ページ 1,450,000
終面:3段1/3 155,000
中面:1段あたり 125,000
1ページ 1,250,000
終面:3段1/3 135,000
中面:1段あたり 100,000
1ページ 1,000,000
終面:3段1/3 110,000
ディスプレイ
広告
中面:1段あたり120,000
1ページ 1,200,000
終面:3段1/3 130,000
終面題字横:天地1段×左右7cm 50,000
中面:1段あたり110,000
1ページ 1,100,000
終面:3段1/3 120,000
終面題字横:天地1段×左右7cm 46,000
中面:1段あたり 100,000
1ページ 1,000,000
終面:3段1/3 110,000
終面題字横:天地1段×左右7cm 45,000
中面:1段あたり 80,000
1ページ 800,000
終面:3段1/3 88,000
終面題字横:天地1段×左右7cm 36,000

ペイドパブリシティとは、お金を払うことでサービスや商品が紹介される記事や映像のことです。

ディスプレイ広告は、Webサイトの広告枠に表示されるものです。
バナー広告とも呼びます。

広告料は約10万円〜160万円です。
値段は少し高いかもしれませんが、読者が多いことやターゲットがわかりやすいので宣伝はしやすいでしょう。

【主婦向け】暮らしの百科

引用:2022年7月号 今月号の目次│くらしの百科 | 産経新聞社発行の生活情報誌

暮らしの百科は産経新聞社が発行している生活情報誌です。
流行りの映画や有名人のインタビューなどがあり、主に中高年を中心に人気が出ています。

オールカラーであることから、広告を掲載した際に自社の魅力をわかりやすく伝えられるでしょう。

50万部を超える発行からわかるように、多くの人から愛されているフリーペーパーだといえます。

広告料は安いものだとインフォメーションの5万円、高いものだとハガキの200万円です。

<掲載料金・サイズ>

種類スペース料金
表4、1ページ天地297mm ×左右200mm800,000円
表2、1ページ天地297mm ×左右210mm500,000円
表3、1ページ天地297mm ×左右210mm450,000円
本文、1ページ天地297mm ×左右210mm400,000円
ハガキ1枚天地210mm ×左右146mm2,000,000円
インフォメーション天地94mm ×左右81mm50,000円

【女性・OL向け】シティリビング

引用:ぱらシティ|シティリビングWeb – 明日の私に。ちょっぴり心がはずむWebメディア♪

シティリビングは、一流オフィスの女性向けフリーペーパーとして有名です。

仕事でのストレスなどが溜まったとき、好きなスイーツやコスメなどで息抜きをする女性もいるでしょう。
シティリビングではおすすめのスイーツやコスメ、おうち時間を快適に過ごすための情報などが掲載されています。

また職場とのつながりが強いため、オフィスにサンプルなどを用意して宣伝もできます。
自社書品を幅広くプロモーションできるでしょう。

フリーペーパーの数は徐々に減ってきていますが、60万部以上発行できているため信頼性も大きいメディアです。

広告料金については、10万円〜200万円程度となっています。

<掲載料金・サイズ>

エリア配布オフィス数配布部数1頁3/4頁1/2頁1/4頁1/81頁
東京6,341オフィス151,212部2,000,0001,500,0001,000,000500,000250,000
横浜2,434オフィス39,923部800,000600,000400,000200,000100,000
大阪・神戸7,020オフィス90,539部1,400,0001,050,000700,000350,000175,000
京都3,668オフィス38,806部700,000600,000400,000200,000100,000
名古屋5,045オフィス57,065部1,000,000750,000500,000250,000125,000

エリアをセットで申し込んだ場合はまた金額が異なります。

また、シティリビングはWebメディアもあります。
読者にはネットの利用者も多いため、宣伝する際の手段として活用できるでしょう。

【主婦向け】読売家庭版

引用:読売新聞の購読特典:会社案内サイト「読売新聞へようこそ」

読売家庭版は、読売新聞が毎月の集金の際に配っているフリーペーパーです。

流行のテーマを取りあげて書いているため、幅広い層から支持されています。
発行部数が250万部を超えていることから、数多くの読者から愛されているのも大きな魅力です。

首都圏での配本率が高いため、都心を中心に宣伝をしたい方にはベストでしょう。

広告料金は約250万円〜360万円です。

<掲載料金・サイズ>

広告面サイズ(天地×左右)価格(税別)
表4297×200mm3,600,000円
表2297×210mm3,200,000円
表3297×210mm3,040,000円
中面1頁297×210mm2,560,000円

【レシピ情報】読売クック・ブック

引用:読売新聞の購読特典:会社案内サイト「読売新聞へようこそ」

読売クック・ブックも、読売新聞の集金時に配っているフリーペーパーです。

レシピを中心に掲載されており、健康志向でおいしいものが多いため人気です。
全64ページあるため、内容についても充実していると考えていいでしょう。

長期保存されている傾向があるため、広告を載せれば長く読んでもらえる可能性があります。

広告料金については、約50万円〜90万円です。

<掲載料金・サイズ>

広告面サイズ(天地×左右)価格(円)
表2182×128mm550,000円
表3182×128mm500,000円
中面2ページ182×256mm900,000円

【エリア情報誌】メトロガイド

引用:(最新号 ~ バックナンバー)|まるごとメトロガイド

メトロガイドは、東京メトロの132駅にあるラックに配置しているエリア情報誌です。
東京メトロの駅周辺のイベント情報や、お祭り・花火・クリスマス・初詣などのお出かけ情報を提供しています。

2021年4月以降は不定期で発行となっているため、活用する場合は注意しましょう。

ターゲットは30~50代の、東京メトロを使って通勤をする会社員です。
東京メトロの乗降客数約700万人以上/1日にアピールできる可能性を持っています。

<掲載料金・サイズ(記事下)>

フルカラー2色モノクロ
全3段1,200,0001,100,000900,000
全5段2,000,0001,800,0001,500,000
前面4,000,0003,500,0003,000,000

【公立校退職者向け】公立共済友の会だより

引用:友の会だよりWEB版 | 公立学校共済組合友の会

公立共済友の会だよりは、公立学校共済組合友の会の会員に届ける無料会報誌です。
公立共済友の会とは、公立学校共済組合に入っている年金受給者に対して「福祉の向上」と「生活の安定」を目的に作られた会になります。

公立学校退職者向けとターゲットが絞られているため、閲読率が高めです。

年金・医療・保険・福利厚生の情報や、著名人のインタビュー記事や会員の体験談投稿など掲載しています。

<掲載料金・サイズ>

要相談

紙媒体の広告の料金はいくら?媒体別に相場を徹底解説!」では他のフリーペーパーにおける料金相場を解説しています。
ぜひ参考にご覧ください。

フリーペーパーに広告を出す際の注意点

フリーペーパーで広告を出すときには、次の5点に注意をしましょう。

  • 宣伝したい商品やサービスと同じジャンルのフリーペーパーを選ぶ
  • 発行している期間が長いフリーペーパーにする
  • フリーペーパーの紙質は気にしなくてOK
  • 美容や通販はフリーペーパーで広告を出す上でおすすめのジャンル
  • 広告費の相場を把握して予算を決定

せっかく広告を掲載するのであれば、できるだけ多くの方に読んでもらいたいと思いますよね。

多くの方に見てもらうためには、商品と同じジャンルのフリーペーパーを選ぶことが大切です。
自社の商品のターゲット層が読んでいないフリーペーパーを選んでしまうと、掲載しても読んでもらえない可能性があります。

また、発行している期間が長いフリーペーパーを選びましょう。
人気と実績がなくては長く発行できません。
よって、発行期間が長いフリーペーパーは安心して依頼できるでしょう。

フリーペーパーの紙質については、特に気にする必要はありません。
読者は、最初からフリーペーパーに紙の質を期待していません。
紙の質よりも、広告内容のほうに力を入れていくようにしましょう。

通販や美容については、広告掲載がスムーズにいきやすい傾向があるようです。
なぜなら、美容や通販系の掲載主は4割を広告費につぎ込んでいるともいわれているためです。

広告費の相場は、安いもので1ページあたり30万円・高いものだと表二見開き(表紙の裏面に見開き2ページ分)で150万円程度になります。

およそにはなりますが、費用を参考に広告費に掛ける予算を決めるようにしていくのがよいでしょう。

フリーペーパー広告を出稿したいときは費用の見積りから

フリーペーパーに広告を出したいときは、まずは検索などでターゲットにあうフリーペーパーを探してみてもいいでしょう。

しかし専門の広告代理店であれば、どのようなフリーペーパーがあうのか相談が可能ですし、見積りの作成もしてもらえるため、広告代理店に連絡してみることもおすすめです。

媒体社と広告主の間に入る広告代理店は、双方とやり取りを密におこなうからこそ、広告に関する知識が豊富です。
知識がないと広告主にしっかり説明ができませんし、媒体社が話す内容も理解できません。

フリーペーパー広告を出稿したいときはまず費用の見積りをとることから考え、広告代理店に相談してみましょう。

媒体社の役割とは?種類や広告代理店との違いを解説」では媒体社の役割や種類、広告代理店との違いについて解説しています。

フリーペーパーの広告費はジャンルによって異なる!

フリーペーパーで広告を載せるときは、広告サイズによって費用が変わってきます。
大きいものだと、100万円以上ことも。

ただ、やり方次第では、大きく効果が見込めます。
富裕層向け・OL向け・定年退職者向けなど、ジャンルやターゲットにあわせてフリーペーパーを選び、うまく活用していくことが重要です。

ぜひ今回の記事を参考に、フリーペーパーへの広告掲載を考えてみてください。

弊社では、フリーペーパーでの集客方法や成功事例などを紹介しています。

くわしく知りたい方はぜひ「フリーペーパー広告概要・活用事例集」バナーをクリックして資料をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA